選抜クラス
初段から二段・三段・四段とさらに上を目指すためにクラスです。プロ棋士による大盤解説、指導対局によるレッスンがメインとなります。生徒どうしでのリーグ戦なども行います。
コンセプト

1. プロ棋士による直接指導
選抜クラスでは、プロ棋士の中座真七段が講師を務め、実力の向上と実戦を意識した指導を行います。
2. ライバルたちと切磋琢磨
選抜クラスでは、初段に満たない場合は入会できません。リーグ戦などを通じ棋力が拮抗するものどうし切磋琢磨することで、お互いに高め合うことを目指します。
※入会にあたっては、講師による棋力判断を行います。
※選抜クラスは東京府中校のみです。
講師
中座真七段(日本将棋連盟プロ棋士)

北海道稚内市出身。小学4年生の時、「全国こども将棋名人戦」3位入賞。1981年11月に奨励会入会。小学6年生で上京。1996年4月1日、四段プロ入り。横歩取りにおける後手の戦法「横歩取り8五飛」(中座飛車とも)を生み出し、「升田幸三賞」を受賞。日本将棋連盟こども将棋スクール他多数の講師を務める。日本将棋連盟奨励会幹事を3年務める。著書に『横歩取り8五飛戦法』(2001年2月、日本将棋連盟)、『よく分かる相掛かり』(2012年マイナビ将棋BOOKS)、『中座の横歩取り』(2015年マイナビ将棋BOOKS)、『相掛かりの新常識』(2018年2月、マイナビ将棋BOOKS)。
入会案内
対象 | 初段以上 | |
---|---|---|
入会金 | 5,000円(税込) ※但し、既にのびのび将棋教室・専門コースに通っているお子さまは不要です。 |
|
月謝 | 6,000円(税込)2回 | |
開校日時 | 第1・4土曜日 16:20〜18:20(2022年9月まで) 第1・4土曜日 17:20〜19:20(2022年10月より) ※他のクラス(専門コース・のびのび教室)への振替が可能です。 |
|
定員 | 8名 |
入会特典
※お好きな方をお選びください。
どこたま(将棋風呂敷)
(千鳥銀or左馬orカニ囲いor世界の将棋)
お風呂で将棋(ポスター)3種セット
(駒の動かし方編、居飛車編、振飛車編)
体験会
選抜クラスの体験会は、お子さまに選抜クラスの講座に参加していただく形になります。その際、講師による棋力診断を行います。規定に見合わない棋力の場合はお断りする場合もございますのでご了承ください。参加費1,500円(税込)になります。
体験会お申し込みフォーム
以下の項目を入力し送信ボタンをクリックしてください