マンツーマン指導(東京府中校)
講師:生徒が1対1の完全個人指導です。お子さんの棋力・性格に合わせたキメの細かいフォローを行います。
コンセプト

1. 女流棋士による直接指導
マンツーマンクラスでは、女流棋士中倉彰子が講師を務め、指導対局をベースに実力の向上と実戦を意識した指導を行います。
2. 完全オーダーメードの学習内容
得意な戦法を追求したい、苦手な中盤を克服したい、集団でのレッスンでついていけなかった分野について集中的に学習したいなどなど。個人指導だからこそ実現できる細かいご要望にもお応えします
講師
中倉彰子(女流棋士)

株式会社いつつ代表取締役。女流棋士。女流アマ名人戦連覇後、94年高校3年生で女流棋士としてプロデビュー。穏やかな話しぶりや落ち着いた雰囲気が人気を集め、NHK杯将棋トーナメントなど、テレビ番組の司会や聞き手、イベント司会などでも活躍。私生活では3児の母親でもあり、育児と仕事の両立に奮起。将棋と知育、育児を結びつけるような活動を幅広く展開し、2015年10月株式会社いつつを設立、代表取締役に就任後、「はじめての将棋手引帖」をはじめとした子ども向け将棋グッズの開発のほか、第74期名人戦第3局で使用された将棋盤駒を使った親子向け将棋イベントの開催など幅広く活動する。女流二段。法政大学人間環境学部卒。
入会案内
対象 | 入門者〜初段 | |
---|---|---|
入会金 | 5,000円(税込)※但し、既に他のコースに通っているお子さまは不要です。 | |
月謝 | 月1回コース 8000円(税込)/ 月2回コース 16000円(税込) ※1回あたりのレッスン時間は1時間になります |
|
開校日時 | 面談時に相談します。 | |
定員 | 1名 |
入会特典
※お好きな方をお選びください。
どこたま(将棋風呂敷)
(千鳥銀or左馬orカニ囲いor世界の将棋)
お風呂で将棋(ポスター)3種セット
(駒の動かし方編、居飛車編、振飛車編)
体験会
マンツーマンクラスでは、体験会の代わりに面談(15分程度)を実施します。
面談予約を電話にて受付ていますので、ご受講を希望される方は042-310-9151(受付時間 平日 10:00 – 17:00)まで連絡ください。
体験会お申し込みフォーム
以下の項目を入力し送信ボタンをクリックしてください